オフィスタワー周辺は、人も少ない。
こういう高層ビル群は、大地震がきたら大丈夫なんだろうか・・・と思う。
人が造ったものは、きっといつか壊れるような気がする。
今後、何百年後もここにこうして存在するものなのかな・・・
天文時計は、チェコ・プラハのレプリカでここに作られたもの。
都会のど真ん中に、とっても美しく存在感がある時計。

もう遠い昔・・・勤め先の部署が新宿に移転し半年の間、ここに通ったことを思い出した。
新宿。大都会。
ここにお勤めする多くの人の人生は、それぞれ何通りもあるんだろうなぁ。
人は、みんなどんな会社に勤め、どんなお仕事をしているんだろう。
最近、出勤途中でいろんな人を見て、そんなふうに思う。
別にたいした意味ないんだけどね。


大人気だったね。まだ子ザルのシャーロット。
またみんなの前に可愛い姿を見せてね。

たくさんの仲間がいるから、だいじょうぶだよね。


高崎山のおサルさんたちは、
いつものように山から下りてきたとの情報を聞いて
少しだけ安心しました。
ひとりぼっち・・・大丈夫?きっと仲間はすぐうしろにいるよ。

ケンカでもしたのかな?
いじけてるように見える。。。

みんなで集まってなにしてるのかなぁ?

ちょうど1週間前に訪れた九州地方が、
大きな地震で大変な被害になっている・・・
まだ余震が続く中、どうか被害が増えないことを祈るばかりです。
高崎山のみんなは、どうしているだろうか。
たくさんの仲間が、大きな揺れに大騒ぎしているはず。
おサルさんたちに「落ち着いて!パニックにならないで。」
と言っても伝わらないだろうか・・・

春の嵐が吹き荒れる最悪のお天気に羽田空港を出発~。
九州方面行きの便に、欠航が出たりしたので、
もしかしたら大分行きもダメかも・・・と思っていたけど
1時間半遅れで飛びました!
・・・しかし、着いた湯布院は、雨も止まず、残念なお天気。(晴れ女なのになぁ)
雨の中で出会ったこの仲間たちは、
じーっと動かずホンモノのフクロウに見えないくらい大人しくしてたね。

おじいさんみたいな、フクロウでしょ。↓

この子は、ものすごく小さくて
顔をだしたり隠れたり、動きがおもしろかったね。

おんせん三昧の目的で春の旅へ!
今回は、うさこさんと一緒です
"九州・湯布院と別府"
何度も温泉にはいり、
よく歩き、
たくさん美味しい地元お料理を食べ、
有名になった大人気のおサルさん"シャーロット姫"に会い、
大分県を満喫!

今回の同行minibearsは、こちら↓
maruko手作りオリジナル温泉タオルを、頭にのっけて、温泉でリラックマ!

2016 SAKURA
各地で桜満開宣言がでている週末。
横浜は、青空は見えず、どんよりした曇り空。
今年もまた、SAKURAで有名な場所におでかけしますか?

